ご挨拶

profile image

はじめまして。himazin331という者です。
このブログでは私が勉強した技術について、備忘録・メモレベルで書き記していこうと思います。

また、各SNSもやっているのでよろしければ...

よろしくお願いいたします。

長い長い蛇足

この度自作のブログを開発した理由が2つあって、1つめにWeb開発の勉強と、2つめに無駄話が気兼ねなくできる場が欲しかったので開発に着手しました。

1つめのWeb開発の勉強については、最近まったくWeb系触っておらず、業務でもWeb開発とは程遠いところにいたので、いまのWeb開発ってどんななの?という感じで全くわかりませんでした。(いまもわからん)
一応エンジニアとしてモダンなWeb系フレームワークの1つや2つ触っておかないとなぁとか、最近のWeb開発の動向を知っておかないとなぁと前々から思ってはいました。
Next.jsやらReactやらなんか難しそうやなと敬遠していて、自分の中ではPHPとかLaravelで時代が止まっていました。流石にまずいと思い色々調べながら開発しました。

2つめの無駄話が気兼ねなくできる場が欲しかったというのは、そのままの意味なのですが、
QiitaやZennのような技術系情報共有プラットフォームって、なんかスゴイ人達が私のようなよわよわエンジニアのために知見を提供してくれる場だと思っている節があり、
最近ちょくちょく目にするようなポエムとか本来書く場ではないのでは?と思っています。もちろんポエムからも知見を得られるのはそうなのですが、これってここで書く必要ある?みたいなものも目にします。

ただ、自分もポエムというか雑記という形でなんか書きたいのはよくわかるんですよね。じゃあQiitaやZennのような技術系特化ではなく、はてなブログとかでいいんじゃない?って考えにもなったのですが、株式会社はてなのサーバ上に記事が置かれるわけで、私が書くような記事でサーバリソース消費するの申し訳ないなぁっていうのも若干ありました。
(ちなみにWordpressは単純に嫌いなので選択肢にはありませんでした笑)

というわけで、せっかく自宅サーバがあるわけだし、勉強になるので自前でブログを開発すればいいよねっていう結論にいたりました。

ただ、ここまで書いておいてなのですが、2023/06時点でmicroCMSを使っています。なので記事データは株式会社microCMSにあるわけです笑
本当はCMS自体も自宅サーバに構築したかった(Ghost使うとか)のですが、開発コスト的にヘッドレスCMSを採用しました。(とにかくなるべく早く公開したかった)
いずれはCMSも自前で構築して完全に自分の中で閉じたいと思っています。

以上、長い長い蛇足でした。QiitaとかZennでこんな蛇足は書けませんね笑